

大学から演劇を初めて、1年生の時に学生合同演劇祭で小佐部の脚本演出に参加。翌年の第三回公演からアトリエに所属。身体を動かすのが好きです。でも家でひたすら寝てるのも好きです。様々なことをやる雰囲気が好きでクラアクにいます。チベットスナギツネに似てます。
有田 哲
アリタ テツ
俳優
生年月日 1991年10月9日
出身 北海道足寄郡陸別町
身長 163cm
所属年 2011年
趣味・特技 バドミントン、アニメ、特撮鑑賞
その他 普通自動車免許
高校公民,地歴教員免許
中学社会教員免許
最新情報
最新情報
経歴
《出演作品》
▼クラアク芸術堂
第1回公演『5月の蝶』(2017年)
クラアク芸術堂Masterworks#1『半神』(2017年)
第2回公演『ベロナの悲劇』(2018年)
シンプル傑作選01『マクベス』(2019年)
Masterworks#02 『赤鬼』(2019年)
第3回公演『クレナイの街』(2019年)
Masterworks#03『汚姉妹-呪われた少女-』(札幌演劇シーズン2020-冬-)(2020年)
特別公演『エダニク』(2021年)
特別公演『男亡者の泣きぬるところ/女亡者の泣きぬるところ』(2021年)
第4回公演『カラマーゾフの裁判』(2022年)
▼劇団アトリエ
第1回公演『悪いのは誰だ』(2011年)
第2回公演『緑に息吹 目に鱗』(2011年)
第3回公演『もういちど』(2011年) 〈札幌劇場祭TGR2011新人賞受賞〉
第4回公演『色褪せた生生、生、、、』 (2012年)
第5回公演『学生ダイアリー』〈シアターZOO提携公演【Re:Z】〉(2012年)
第6回公演『The Dream Diver』(2012年)
第8回公演『キミにとっての一秒が彼にとっての一秒とは限らない』(2013年)
第9回公演『生きてるものはいないのか』(2013年)
第10回公演『ザ・ダイバー』(2013年)
第11回公演『汚姉妹』(2013年)
第12回公演『ピータァ・フック』〈シアターZOO企画公演【Re:Z】〉(2014年)
第13回公演『再編・十二夜』(2014年)
第15回公演『愛と宗教』(2014年)
『MW[ムウ]』〈遊戯祭15〈手塚治虫に告ぐ〉参加作品〉(2015年)
第17回公演『半神』〈シアターZOO企画公演【Re:Z】〉(2015年)
第18回公演『瀧川結芽子』(2015年)
第19回公演『もういちど ~蛙飛びこむ水の音~』 (2016年)
『オーイェス・マイゴッド』 〈遊戯祭16〈聴かせておくれ清志郎〉参加作品〉(2016年)
『学生ダイアリー』〈札幌演劇シーズン2016-夏-〉(2016年)
第20回公演『蓑虫の動悸』 (2016年)
若手演出家コンクール2015優秀賞受賞記念公演『二番芝居』 (2016年)
第21回公演『汚姉妹 -呪われた少女-』〈シアターZOO企画公演【Re:Z】〉 (2016年)
▼その他の主な出演作品
劇団Son 's sun『野球帽』 〈学生対校演劇祭・一般審査賞授賞〉(2012年)
札幌ハムプロジェクト全体興行2014『カラクリヌード』(2014年)
弦巻楽団『死にたいヤツら』<札幌演劇シーズン2014-夏->(2014年)
劇団fireworks『新訳!!バウンティ!!』(2014年)
RED RIBBON Live in SAPPORO 2014『PRESENT』(2014年)
MAM『月ノツカイ』(2015年)
intro『蒸発』〈札幌演劇シーズン2015-夏-〉(2015年)
イレブンナイン短いはなしシリーズ『分泌指南』(2016年)
BLOCH PRESENTS 北3条通ラムネ工場演劇部『食べごろ図鑑』(2016年)
BLOCH PRESENTS 2017『ロンリーアクタープロジェクト vol.25~新春松の内公演』(2017年)
劇団fireworks特別公演『ふたくち、みくち』(2017年)
劇団fireworks 第11回公演『沙羅双樹の花の色』(2017年)
劇のたまご『ぐりぐりグリム第一章:おかしな森のヘンゼルとグレーテル』(2017年)
MAM『髪結橋のロビン・グッドフェロー』(2017年)
札幌座第54回公演『暴雪圏』(2018年)
開幕ペナントレース『1969:A Space Odyssey?Oddity!』(2018年)
信山プロデュース※2『櫻井さん』(2018年)
劇団fireworks特別公演『再考・だいだらぼっち~寸足ラズ、ノ国~』(2018年)
劇団パーソンズ×劇団fireworks提携公演『さよならノクチルカ』(2018年)
ウェイビジョンプレゼンツ オムニバス公演『blah blah blah』(2019年)
信山プロデュース※3『噂の男』(2019年)
演劇集団~遊罠坊~ハイソウ公演『お手紙。』(2019年)
ポケット企画第6回公演『渇き、瞬き』(2020年)
CHAOSNET演劇祭 カオス演目『桜舞うにはまだ早い』(2020年)
演劇公社ライトマン第22回公演『T.C.R/S.P.T』(2021年)
Aercs企画 firstproject『泡にもなれない』(2023年)
パスプアshort plays『きをみずもりをみる』(2023年)
演劇公社ライトマン第二十四回公演『隣の芝を叩いて渡る』(2023年)



